2012年3月2日金曜日

PFドラッカー365の金言より 201

<< 本文 >> 「マネジメント・・・課題・責任・実践」「非営利組織の経営」
リーダーシップとは、人のビジョンを高め、成果の水準を高め、人格を高めることである。そのためには、行動についての厳格な原則と、成果についての高度の基準を確立し、ともに働く人たちと仕事に敬意を払うことが必要である。
自らへの関心を中心におくリーダーは、誤った方向へ進む。
重要なのはカリスマ性ではない。リーダーシップとは人を惹きつけることではない。人を惹きつけるのは扇動者にすぎない。
リーダーシップとは、人のビジョンを高めることである。

(コメント)
この本文は原文の文章の順番を前後させて、できるだけ判り易くしたものです。
リーダーシップを「勇ましく人を引っ張っていくこと」と誤解している人が沢山います。過去の私もそうでした。
しかし、本当のリーダーシップとは、相手に気づきを与え、相手の進むべき方向性を示し、相手自らが自分の意思でその方向に行動するよう導くことではないでしょうか?
だからリードするのがリーダーシップであり、相手に強制し無理やりに引っ張っていくことはリーダーシップとは言えません。また、人を惹きつけることだけをもって正しいリーダーシップとは言えないと思います。この文節で先生は、20世紀の最もカリスマ性的であった3人のリーダーとして、ヒットラー、スターリン、毛沢東の3人の名を上げ、人を惹きつけことに長けていたが人類に害をなした者と指摘されています。

0 件のコメント:

コメントを投稿